
延南洞のグルメTOP5完全整理 - ミシュランから隠れたコスパまで、本当に美味しい店だけ選びました
延南洞がこんなにホットな理由がありましたね
最近、弘大より延南洞がもっと熱いという話をよく聞きますよね?京義線森の道ができてから完全にホットプレイスになった延南洞ですが、美味しい店が多すぎてどこに行けばいいか悩むかもしれません。そこで私が直接足を運んで延南洞のグルメTOP5を整理してみました。
ネイバーブログ、ニュース、ローカル検索まで全部調べて本当に検証された美味しい店だけを選びました。ミシュランガイドから隠れたコスパの良い店まで、それぞれ違う魅力があるので、好みに合わせて選べると思います。

1位: サルカメ - ミシュランが認めた延南洞ラーメン1ティア

場所: ソウル麻浦区延南路15 1階
営業時間: 11:30~20:30 (ブレイクタイム 15:00~17:30)
価格帯: 13,000~18,000ウォン
特徴: ミシュランガイド ビブグルマン2年連続選定
シグネチャーメニュー: カニアサリラーメン(18,000ウォン)、名物アサリラーメン(15,000ウォン)
延南洞のラーメン店といえば必ず1位に挙げられる場所です。ミシュランガイドに2年連続選ばれるほど味は検証済みで、特にカニアサリラーメンは海鮮スープが本当に深くて濃厚で、一度味わうと忘れられない味です。
サルカメ(さるかめ)という名前は日本語で猿(さる)と亀(かめ)を意味し、日本の民話によく登場する動物だそうです。実際に店の入り口にも猿と亀の彫刻があり、フォトスポットとしても人気があります。

ホンマ・ヒトロシェフが直接運営する場所で、生活の達人にも出演し、2024年、2025年連続でミシュランガイド ビブグルマンに選ばれました。店は20席ほどで小さいですが、ラーメンの特性上、回転が速いです。
ただし、夏場はエアコンの問題で店内が少し暑いという口コミがあるので参考にしてください。それでも味は本当に保証されている場所です。
2位: トゥクトゥクヌードルタイ - ミシュラン9年連続の伝説

場所: ソウル麻浦区城美山路161-8 2階
営業時間: 11:00~21:00 (ブレイクタイム 15:20~17:00)
価格帯: 12,000~25,000ウォン
特徴: ミシュランガイド ビブグルマン9年連続選定
シグネチャーメニュー: パッタイクン(18,000ウォン)、ドランクンヌードル(16,000ウォン)、プーニムパッポンカリー(25,000ウォン)
韓国で最も本格的なタイ料理を味わえる場所として有名です。ミシュランガイドに9年連続選ばれるのは本当にすごい記録ですよね。最近ではCJフードビル ビブスとコラボして「オールザットタイ」メニューを披露し、さらに話題になっています。

店の前にある実際のトゥクトゥクがフォトスポットとしても人気があります。タイの街の雰囲気をそのまま感じられるので、インスタ感性もバッチリです。
現地の味をあまり過剰に再現したわけではなく、韓国人の口に合うように少し和らげたスタイルなので、気軽に楽しむのに良いです。特にプーパッポンカリーはカニ肉がたっぷり入っていて中毒性のある味です。
3位: カンナムチプ運転手食堂 - 無限挑戦のあの店

場所: ソウル麻浦区延南路25
営業時間: 24時間 (年中無休)
価格帯: 8,000~15,000ウォン
特徴: 無限挑戦出演、24時間営業
シグネチャーメニュー: 豚ブルベク(12,000ウォン)、鶏煮込み(12,000ウォン)、イカ炒め(11,000ウォン)
無限挑戦に出たあの運転手食堂です!延南洞がホットプレイスになるずっと前からある本物の美味しい店で、少なくとも20年以上営業している老舗です。24時間営業なのでいつでも行けて、サンチュ包み無限リフィルが本当にお得です。

もともとはタクシー運転手が昼食を解決する食堂でしたが、インターネットとYouTubeが活性化されて一般人にも知られ始めました。豚ブルベクの価格も以前は7,000ウォン程度でしたが、今は12,000ウォンに上がりましたが、それでもコスパが良い方です。
ブルベクは醤油ベースであまり甘くなく、火の味も少ししてサンチュに包んで食べるとその味が絶品です。運転手食堂らしく駐車が可能なので、車で外勤に出た時に本当に良いです。
4位: ミップドン延南本店 - 丁寧な日本家庭料理

場所: ソウル麻浦区東橋路38キル33-21 2階
営業時間: 12:00~21:30 (ブレイクタイム 15:00~17:30)
価格帯: 15,000~25,000ウォン
特徴: 延南洞代表の和食店
シグネチャーメニュー: サーモン丼(18,000ウォン)、牛丼(16,000ウォン)、ミップドン定食(25,000ウォン)
延南洞で丁寧な日本家庭料理を食べたいならここが正解です。サルカメがラーメン店なら、ミップドンは丼と定食で有名です。特にサーモン丼はサーモンが本当に新鮮で、ご飯との調和が完璧です。
日本家庭料理特有の丁寧さが感じられる場所です。牛丼も美味しいですが、サーモン丼が本当のシグネチャーと言えます。一人で食事する人にも人気の場所です。
5位: ヨンギョ - コスパの良い点心店の新興勢力

場所: ソウル麻浦区延禧路1キル65 1階
営業時間: 11:30~21:30 (ブレイクタイム 15:00~17:00、水曜日休業)
価格帯: 8,000~18,000ウォン
特徴: コスパの良い点心店、最近急浮上
シグネチャーメニュー: 小籠包(12,000ウォン)、焼き餃子(8,000ウォン)、麻辣麻婆豆腐丼(10,000ウォン)
最近延南洞で最もホットな新興の美味しい店の一つです。点心専門店ですが、価格が本当にリーズナブルです。他の点心専門店は通常高いですが、ここは8,000ウォンから始められるので、気軽にいくつも注文して食べられます。
特に小籠包は肉汁が本当にジュワッと出て、一度食べると中毒になります。麻辣麻婆豆腐丼も一人で行ってしっかり食べるのに良いメニューです。
延南洞グルメツアーおすすめコース
ランチコース (コスパ中心)
ヨンギョ → 京義線森の道散策 → カフェ
点心でランチを済ませ、京義線森の道を歩きながら消化し、延南洞の感性カフェでデザートまで楽しむコースです。
ディナーコース (雰囲気中心)
サルカメ or トゥクトゥクヌードルタイ → 延南洞の居酒屋
ミシュランの美味しい店でしっかりとしたディナーを食べ、延南洞のホットな居酒屋で締めくくる完璧なコースです。
夜食コース
カンナムチプ運転手食堂 → コンビニビール
24時間なのでいつでも可能な夜食コースです。豚ブルベクを食べてビールを一缶飲めば完璧です。
状況別おすすめ
- デートの時
- トゥクトゥクヌードルタイ or ミップドン - 雰囲気が良くインスタ感性満点
- 一人で食事したい時
- サルカメ or ヨンギョ - カウンター席なので一人でも気兼ねなく
- コスパ重視の時
- ヨンギョ or カンナムチプ - 安くても満足感がある
- 特別な日
- サルカメ or トゥクトゥクヌードルタイ - ミシュランガイドの美味しい店で格調高く
- 夜食が必要な時
- カンナムチプ運転手食堂 - 24時間営業の唯一の選択肢
総評: 延南洞のグルメTOP5一言まとめ
正直、5つの店それぞれが違う魅力を持っているので順位をつけるのが難しかったです。しかし、確かなのはこの5つの店は本当に検証された美味しい店だということです。
- サルカメ: ミシュランの威厳、ラーメンの美味しい店の究極
- トゥクトゥクヌードルタイ: 9年ミシュランの伝説、本格的なタイの味
- カンナムチプ: 無限挑戦のあの味、24時間しっかりとした一食
- ミップドン: 丁寧な和食、延南洞和食の代表
- ヨンギョ: コスパの良い点心、延南洞の新興勢力
皆さんの好みと状況に合った美味しい店を選んで、延南洞の魅力をしっかり感じてみてください。もし行かれたら、感想も共有してくださいね。
位置情報
店舗名
サルカメ
住所
ソウル特別市マポ区ヨンナム路15 1階
電話番号
評価
受賞歴・特記事項
メニュー (10)

ワタリガニとアサリのラーメン

名物アサリラーメン

クリア煮干しラーメン
渡り蟹とアサリのラーメン+ご飯セット
名物アサリラーメン+ミニ丼セット
クリア煮干しラーメン+ミニ丼セット

スタミナ丼

アサリ丼

日本のハイボール / 日本のビール

日本酒
리뷰 (10)
미슐랭 선정 라멘집이라고 해서 기대하고 갔고 저는 멸치 베이스 라멘 먹었는데 기대한만큼 맛있었어요!!! 바지락동도 시켰는데 ㅠㅠ 이건 밥에 뿌려진 라면스프 같은 양념 맛이 제 입에는 안 맞아서 많이 남겼습니다 ㅜㅜ 셰프님께서 집중해서 요리하시는 모습이 멋졌어요!!




클리어 니보시 라멘은 멸치의 깊고 깔끔한 풍미와 담백한 국물, 쫄깃한 자가제면이 조화로워요. 명물 바지락 라멘은 진하고 시원한 해산물 국물과 탱글한 바지락, 탄력 있는 면발이 인상적이고, 스테미너동은 겉은 바삭하고 속은 촉촉하며, 불향과 달짝지근한 소스가 고기에 잘 스며들어 밥과 훌륭하게 어울립니다.




캐치 테이블로 예약해서 이용했어요. 일찍 예약하길 추천 음식은 주문 후 조리 되기 때문에 시간이 좀 걸렸어요. 11:30분이 입장했는데, 12시에 음식받음 육수는 한국사람에겐 짠편인데, 육수 추가해서 조절가능해여. 챠슈넉넉하고, 면양도 적당함. 꽃게바지락라멘의 단점이라면, 게를 손으로 분해해야 된다는거 ㅋㅋ 바지락동이 없어서 스테미너 동 먹었는데 이거 맛있었어요.



바지락 라멘, 멸치라멘, 바지락동(미니덮밥) 면, 국물 다 맛있었어요. 챠슈도 맛이 느끼하지않고 훈연된듯? 이탈리아 프로슈토 같은 맛 ! 바지락 라멘 국물이 조금짜서 육수 넣었더니 딱 좋았어요~ 오픈 시간맞춰 가야는데, 11:50분쯤 캐치테이블 예약하니 대기 14번.. 40분정도 기다리고 입장한듯~ 그래도 재방문 의사 있음♡




늦게가면 품절 메뉴가 많더라고요ㅠ 바지락라멘만 가능해서 이걸로 먹었어요 차슈가 특히 맛있어요 바지락은 뭐,, 해감해도 어쩔 수 없는 것 같구요 면이 쫄깃탱탱 맛있어요

오 미슐랭 맛집이래서 기대하고방문했어요🤭 평일인데도 웨이팅이 길었어요 🥹 캐치테이블로 미리 예약해서 별루 안기다렸어요 들어가서 바로 키오스크로 주문하고 15-20분정도 기다려서 먹었어요🥲 꽃게 라멘 먹고팠는데 저희 앞에서 솔드아웃🙁 그래서 남은 두가지 라멘으로 시켰어요 오래기다린만큼 맛있었어요! 색다른 라멘맛 깊은 궁물맛👍 밥도 기대안했는데 토치로 고기구워주셔서 불맛나고 맛나게 먹었어요👍 오래먹다보니 김치가 생각나는맛 조콤느끼해욧 그리구 너무 더웠어요 ㅠㅠ 에어컨이켜져있는데 가게가 협소하고 불앞에있어서 그런가…😂

잘먹었습니다.

정말맛있었어요! 라멘은 매번먹었지만 바지락동 먹어보고싶었는데 마침내 조개에서 바다내음이잔뜩 다음에도 또 먹고싶어요

미슐랭 빕구르망과 블루리본을 수차례 획득한 연남동 대표 라멘집, 사루카메입니다. 캐치테이블 예약이 가능하니 미리 웨이팅을 알아보고 방문하시길 추천드립니다. 나오자마자 적당하게 뜨거운 국물을 마셔보면 감칠맛이란 이런 것이구나 하는 생각이 듭니다. 바지락은 전혀 비리지도 않고 부드럽게 잘 삶겼다고 느껴졌습니다. 바지락 등 해산물 베이스라 김과 같이 먹는 것보다 함께 나온 차슈를 면에 싸 먹는 조합이 더 다채롭게 느껴져 오히려 좋았습니다. 튀겨져 나온 꽃게는 껍질까지 꼭꼭 씹어 먹을 순 있으나 다 먹기엔 조금 부담스러웠습니다. 시간이 지날수록 육수의 염도는 낮아지는 것 같고 점점 바지락의 단맛이 느껴졌습니다. 추가 면은 그 자체도 간이 약간 되어 있으니 소금 없이 면 자체의 고소함을 느껴보시는 것도 추천드립니다.




맛있어요!




人気記事
圧九亭マッチョステーキ|秋成勲の東京リベラ風ステーキを韓国で!待ち時間2時間の人気店洋食

神沙のホットスポット、スシソギに行ってきました!本当に最高でした!江南のコスパ抜群おまかせの本音レビュー和食
弘大チョンドノク|4年連続ブルーリボン受賞!隠れた極上豚肉専門店の本格体験韓食
関連記事

남대문시장 3代続く 블루리본 中華料理店 홍복、유니짜장と 유림기の本音レビュー中華料理

건대のチョッパル名店 귀한족발 プルダクチョッパル挑戦記 - 火のつくような辛さの正直レビュー韓食
